

Column
カーテンはお部屋のインテリアとしての印象を左右するのみではなく、様々な機能も備えています。
使用したい用途に合わせて選びましょう。
カーテン・じゅうたん王国では、お客様のニーズに合わせて商品をお選びいただけます。
オーダーカーテンと既製カーテンには、縫製仕様に違いがございます。
オーダーカーテンは主に2倍ヒダ仕様、既製カーテンは1.5倍ヒダ仕様での縫製となります。
※商品によっては縫製仕様を変更することも可能です。
2倍ヒダカーテン(3つ山ヒダ) | 1.5倍ヒダカーテン(2つ山ヒダ) | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
仕様 | オーダーカーテン | 既製カーテン(サイズ加工も同様) プレーンオーダー |
使用する生地の量 | 仕上がりの巾に対して約2倍 (例:仕上がり巾100cmに対して200cmの生地を使用) |
仕上がりの巾に対して約1.5倍 (例:仕上がり巾100cmに対して150cmの生地を使用) |
ヒダ数 | 9個(巾100cmの場合) | 7個(巾100cmの場合) |
仕様 | 王国のオリジナルのフックにより真ん中のヒダが正面を向きます。 生地をたっぷり使用しヒダが多い分、空気のたまり場が増え、気密性が高まるので冬暖かく夏は涼しくお過ごしただけます。 高級感もございますので、リビングや寝室などにお すすめです。 |
ヒダ間(ピッチ)が2倍ヒダよりも大きくなり、 ヒダの数も少なくなります。 すっきりとシンプルな印象になります。 生地も少ないので、軽量で洗いやすくカーテンを引く軽い感じも特徴です。 |
カーテン・じゅうたん王国では、長期間綺麗なウェーブを保てるようしっかり形状記憶加工を施しております。
王国の形状記憶
丸みがある美しいウェーブです。裾の広がりを抑え、閉じたときの納まりも綺麗です。
真空窯で均一に熱を加えた加工
真空窯を使用することで、生地の空気が抜け繊維に均一に熱を加えることができます。
これにより強い形状記憶加工が可能となっております。
日本の工場で、薬品を使用しないで加工されているので安心品質です。
一般的な形態安定加工
丸みがあるウェーブがなく、 裾の広がりが出てしまうものもあります。
生地表面に温風を当てた加工
カーテンを専用の機械に吊るしてスチーム加工しています。生地表面にのみ温風を当てた加工のため、均一に熱せられず繊維深部にまで熱が伝わりません。そのため形状記憶より加工が弱くなります。
燃えにくく、燃え広がらない性能を付与する加工です。
31m以上の高層階の建物や、不特定多数の人物がで出入りする施設での使用が義務付けられています。
高層マンション
幼稚園
ショッピングモール
カーテンを製作する際に用いる生地にはそれぞれ生地幅があります。
通常、大きな横幅のカーテンを作る際には生地を継ぎ合わせて仕立てますが、 シームレスの生地をお選びいただくと継ぎ目を入れずに仕立てることが可能です。
通常のカーテン
シームレスのカーテン
カーテンを製作する際に用いる生地にはそれぞれ生地幅があります。
通常、大きな横幅のカーテンを作る際には生地を継ぎ合わせて仕立てます。
その際に生地の柄が合うように縫製することを「柄合わせ」といいます。
オーダーカーテンでは柄合わせは行いますが、既製カーテンでは行っておりませんので ご注意ください。
柄合わせあり
柄合わせなし
2種類のカーテンを組み合わせるジョイントカーテンでは、お客様オリジナルのカーテンを 仕立てることが可能です。
ヨコ向きの組み合わせ、タテ向きの組み合わせがございます。
※選べる生地には決まりがございます。
ボトム部分でジョイント加工
サイド部分でジョイント加工
バイアステープをつけることでカーテンのアクセントに、彩りを加えて窓辺をおしゃれに演出します。
※選べる生地には決まりがございます。
バイアステープ加工
主に厚手の生地で仕立てられたカーテンがドレープです。 インテリアの装飾性に優れているのみではなく、機能性を兼ね備えている商品も豊富にお取り扱いがございます。
お部屋の外からの太陽の光を遮る効果があります。等級によって遮る度合いが異なります。
<注意>生地の縫い目から光が漏れる場合があります。あくまでも生地自体の性能についての、ご案内となります。生地の色の濃淡によっても、暗さは変わります。
![]() |
遮光1級 99.99%の遮光率なので、人の表情が判別できない暗さ、外の明るさをほぼ感じません。 シャッターや雨戸に近い暗さになります。 |
![]() |
---|---|---|
![]() |
遮光2級 99.80%の遮光率なので、人の表情が判別できる暗さ、外の明るさがまだわかります。 お部屋に吊った場合は、本を読めない暗さになります。 |
![]() |
![]() |
遮光3級 99.40%の遮光率です。お部屋の中で眩しさは無いが朝が来たのはわかるくらいの暗さです。 人の表情が判別でき、外が明るいことがわかります。事務作業には暗いです。 |
![]() |
主に薄手の生地で仕立てられたカーテンがレースカーテンです。
日中に厚手のカーテンを開けレースカーテンをメインに使用する際、 外から室内が透けにくいか等プライバシー確保に向いているレースカーテンもございます。
![]() |
しっかりと目が詰まっているので、昼間は屋外から室内が見えにくくなります。 |
---|---|
![]() |
ミラーレースカーテンは裏側の糸に光沢のある素材を使用し、日差しを反射させることで、昼間は室外から室内が見えにくくなります。暮らしのプライバシーを守ります。 |
![]() |
昼間はもちろん、夜間も透けにくいレースカーテンです。 帝人フロンティア(株)が開発した特殊糸を用いることで部屋の中を見えにくくします。 |
![]() |
昼も夜もプライバシーを守るカーテン。 帝人フロンティア(株)が開発した特殊糸を用いることで部屋の中を見えにくくします。 外からの光を採り入れながら昼間はもちろん、夜間も透けにくいレースカーテンです。 |
レースカーテンの裾にデザインレースを付けることでイメージが変わります。
※形状記憶加工と同時に注文することはできません。
トリムA
トリムB
トリムC
トリムD
トリムE
レースカーテンの裾に重りのチェーンを縫い付けることで、 生地がすとんと綺麗に落ちます。
※形状記憶加工と同時に注文することはできません。
ウエイトテープ仕様
折返し仕様
Twitterでもチェック!!ツイート
CONTACT US
来店予約や製品サンプルの応募、その他、お問い合わせはこちらから。
お気軽にお問い合わせください。
RESERVATION
OTHER