

保温・保冷効果も高く、冬は暖かく夏は涼しくさわやか快適です。湿度を調整する機能を持ち、梅雨時もサラッと快適です。ですので、年間を通してご利用いただくのに最適です。
油分があり、素材そのものの「はっ水効果」により汚れが浸透しにくいです。汚れにくく、汚れを落としやすいです。
天然の縮れにより優れた回復力があり、そのおかげでパイル(毛足)のヘタリが無く、気持ちの良い踏み心地が持続します。
また、細かく複雑な繊維構造をしているため、雑音などを吸収する効果があります。
喘息気味の娘のために何かないかと調べていたところカーペットがいいと聞いて近くのカーテンじゅうたん王国へ。
機能性が高く、掃除しやすくて天然素材のウールを勧められて少し高かったと思いましたが、何より娘の身体にとって1番良さそうなのでウールのカーペットを購入しました。 購入前は1日2回の掃除と空気清浄機を常にかけていましたが購入後は掃除1回で空気清浄機をつけなくても殆ど咳もでずとっても快適になりました。
また、このカーペットはお掃除がとても楽になり、娘だけでなく私が掃除するのも楽になりました。 安易に安いカーペットにしなくて大正解でした。 ありがとうございました。
また利用します!
食物やインキなど、シミの素がこぼれたときは、素早くお手入れを。
まず、乾いた布でツマミ拭き、つぎに水か中性洗剤入りのぬるま湯でもう一度ツマミ拭き。
横拭きは汚れが広がるので、厳禁です。
美観・衛生の維持のため、電気掃除機による日常の清掃をお勧めします。
メンテナンスの際、使用する洗剤は中性洗剤をご使用ください。
それ以外の洗剤を使用すると、パイルが変褐色することがあります。
電気掃除機による清掃に加えて、雑巾がけも効果的です。
洗剤が残らないように注意してください。
直接日光が当たる場所でのご使用の場合は、パイルが変褐色したりラテックスが劣化して、パイルが抜けたりすることがあります。
カーテン・ブラインドなどで日よけしてください。
虫剤・殺虫剤・消毒剤などを直接カーペットに散布すると、パイルが変褐色することがありますので、直接散布はお控えください。
汚れた際は汚れが広がらないよう即座に拭き取ってください。
時間の経過と共に除去しにくくなります。
なお、汚れによっては取れないものもあります。
CONTACT US
来店予約や製品サンプルの応募、その他、お問い合わせはこちらから。
お気軽にお問い合わせください。
RESERVATION
OTHER