1. HOME
  2. スペースラグ

スペースラグ特集

 
sr_top_.jpg



毛足のつぶれにくい耐久性に優れたナイロンラグ。その中でも、お部屋に合わせやすい当社おすすめ商品をご紹介します。

 

ナイロンの特徴


sr_nylon.jpg

ナイロンはあらゆるカーペット素材の中でも特に耐久性と耐摩耗性に優れた素材と言えます。
ホテルやオフィスなど土足空間での使用に選ばれることもあります。
毛羽立ちにくい反面、手触りが硬い印象がありましたが、最近では他の繊維と遜色ない柔らかい手触りのものが増えています。

化学繊維の特徴表


 素材  耐久性 汚れにくさ  調湿性 価格の安さ
 ナイロン ◎  △    △ 
 ポリエステル 〇   ◎
 ポリプロピレン  〇    ◎
 アクリル  △  〇  △  
 レーヨン  △   〇   
 塩化ビニール  ◎  ◎    

おすすめしたいポイント


ラグの中でもおすすめしたいのが、ナイロン素材を使用したラグです。
なぜナイロンラグがおすすめなのかそのポイントをご紹介します!


mongolia_oruhon2.jpg

Point

 優れた耐久性


sr_point11.jpg

耐久性、耐摩耗性に優れており、化学繊維の中で最も丈夫でカーペットに最適な素材です。

耐久性が優れている理由として、インビスタ社の特殊形状のナイロンを使用しており、復元力が高く、毛が倒れにくいのでへたりにくいです。
そのため、公共施設のカーペットにもよく採用されています。

丈夫でありながら、羊の毛のようなふかふかの踏み心地が特徴です。



Point

 遊び毛がほとんどでない


sr_point22.jpg

ラグやカーペットを購入後、毛のくずやほこりのようなものが出てきた経験はありませんか?
これは遊び毛と呼ばれるもので、切れたりほどけてしまって出てきた繊維のことです。ナイロンはフィラメント糸という一本の連続した長い糸を使用しているので、遊び毛がほとんど出ません。
なので、ほこりが目立ちやすい服装で寝転んでも平気です♪


Point

 オールシーズン使える!


sr_point33.jpg

耐久性に優れており、へたりにくいだけではなく、カビや虫にも強く年間を通してお使いいただくにはピッタリです。

ラインナップ

ナイロンラグの中でおすすめなのが、ナイロンの中でも強度に優れているナイロン66という糸を使用している「ムーア」と「シュクレ」です。
例えば、ラグに液体をこぼしてしまたっとき、一般的なナイロンと比較すると、液体が染み込む速度が遅いため、染みになりにくいなど、日常的に使用するのにとてもおすすめです♪
各商品をクリックすると、商品のページにリンクしますので是非色や毛足のふんわり感をご確認ください♪


寝心地抜群のふかふか感「ムーア」

ふかふかに仕上げているムーアは床や家具に合わせて選びやすい色の種類と、サイズ・形状幅の種類が豊富なアイテムです。



sr_mooaiv_.jpg

sr_mooaBE.jpg

sr_mooaBR.jpg

sr_mooaSL.jpg



今の気分・お部屋に馴染む「シュクレ」

毛足を抑えたシンプルテイストのラグです。
シュクレは、サイズ内であれば追加料金なしに5㎝単位でサイズ加工を承れる商品です!
円形カットもできますので、お部屋のワンポイントとしてもご利用いただけます♪
加工についての詳細は店舗にてご確認ください。

sr_syukure_IV.jpg

sr_syukure_LG.jpg

sr_syukure_PI.jpg

sr_syukure_BR.jpg



お客様の声



商品をご使用のO様より


<商品名>ムーア(シルバー) 200×250㎝

<感想>
2年近く使用使用していますが、おすすめされた通りへたりにくさを実感しています!毛もふかふかしていて触り心地がよいところが気に入っています。

最初、夏にこのふかふか感が暑苦しくならないか心配でしたが、長い毛足がエアコンの冷たい風をキャッチしてくれるのでひんやり使えています。

色や形状の種類でも迷いましたが、明るみのあるシルバーにしてお部屋にマッチしています♪


王国だけのおすすめ商品


ちょっとしたお手入れにも!
マイナスイオンクリーナー「Pika-sui」

oteire_1.jpg
お手入れが大変なラグやカーペット、カーテンのちょっとしたメンテナンスにも使用できて、ペットや小さなお子様がいるご家庭にも安心安全なマイナスイオンクリーナーです。
皮膜効果でホコリなどの汚れや静電気を防止するだけでなく、界面活性剤・有害な補助剤を使用していないので手肌に優しく安心・安全です。

敷くだけで簡単!
防音滑り止めシート

oteire2.jpg
フローリングとカーペットの間に1枚敷くだけでラグがズレてしまうのを防ぐだけでなく、防音効果もついているので安心。
クッション性もあり、ラグの座り心地の良さもUPします。

お手入れ方法



oteire_1.jpg

シミになる前にツマミ拭きを


食物やインキなど、シミの素がこぼれたときは、素早くお手入れを。
まず、乾いた布でツマミ拭き、つぎに水か中性洗剤入りのぬるま湯でもう一度ツマミ拭き。
横拭きは汚れが広がるので、厳禁です。

oteire2.jpg

お掃除は掃除機で


美観・衛生の維持のため、電気掃除機による日常の清掃をお勧めします。

oteire3.jpg

中性洗剤が最適


メンテナンスの際、使用する洗剤は中性洗剤をご使用ください。
それ以外の洗剤を使用すると、パイルが変褐色することがあります。

oteire4.jpg

雑巾がけも効果的


電気掃除機による清掃に加えて、雑巾がけも効果的です。
洗剤が残らないように注意してください。

oteire6.jpg

日よけのおすすめ


直接日光が当たる場所でのご使用の場合は、パイルが変褐色したりラテックスが劣化して、パイルが抜けたりすることがあります。
カーテン・ブラインドなどで日よけしてください。

oteire7.jpg

薬剤は直接ふりかけないで


虫剤・殺虫剤・消毒剤などを直接カーペットに散布すると、パイルが変褐色することがありますので、直接散布はお控えください。

oteire8.jpg

汚れたら即ふき取り


汚れた際は汚れが広がらないよう即座に拭き取ってください。
時間の経過と共に除去しにくくなります。
なお、汚れによっては取れないものもあります。

ぜひお店で商品をご覧ください♪
皆様のご来店お待ちしております!

Share

  • instagram
  • facebook

CONTACT US

お問い合わせはこちら

来店予約や製品サンプルの応募、その他、お問い合わせはこちらから。
お気軽にお問い合わせください。